暮らし– category –
暮らし全般の記事一覧
-
【比較写真有】ルンバs9+の純正品と互換品の「違い」と「価値」を知る
こんにちは。こまちです。 前回の記事では について紹介しました。 ルンバの部品は正直、高いと感じますよね。 が、執筆して「ハッ!!」としました。 互換品を使用した... -
水を吸ったルンバs9+に互換性の部品がついたまま修理に出してみた
ルンバの互換性って安いけどどうなの?ルンバが壊れた?でも今、互換性の部品をつけてる…このままじゃ修理って出せないよね?出したらどうなるんだろう…。 こんな疑問を... -
Q.蝶々マークと耳マークって何?|A.聴覚障害者のマークです
こんにちは。あなたは聴覚障害に対するシンボルマークについてはご存知ですか? こちらの2つ、何を意味するのか答えられますか? 聴覚障害者標識 耳マーク 耳マークは... -
【悲報!】ルンバs9+が故障!?エラーメッセージが繰り返されるときの改善策
連日、エラー通知が続いて困っていませんか?決して安くないので不具合が多いと困る。便利だから欲しいけど、故障したら返って高くつきそうで購入に躊躇している。 本記... -
インターホンの呼出音が聞こえない対策はパナソニックのドアホンで解決!
こんにちは。難聴のこまちです。 本記事ではスマホで応対可能なインターホンについて紹介します。 親機の設置場所から遠い部屋で過ごしていると、インターホン音に気付... -
【レビュー】東芝のドラム式洗濯機「TW-127XP1L-T」は5人家族におすすめ
洗濯機メーカーをPanasonicからTOSHIBAに変えた我が家。東芝のドラム式洗濯機ZABOON(ザブーン)TW-127XP1は5人家族におすすめです。 2022年1月時点で乾燥容量が最大7kgを取り扱うメーカーは東芝と日立だけです。 -
カーテンの開閉が面倒|モーニンプラスは防犯対策にも使えて一石二鳥
部屋数の多い賃貸や憧れの戸建てに引っ越せて嬉しい!! 部屋が増えたら窓が増える 窓が増えたらカーテン増える 自然と起床が早い自分がカーテンの開け閉め担当 毎朝、... -
【聴覚障害者のトリセツ作成】用紙1枚で自分を伝える方法
こんにちは、こまちです。 自分の聴覚障害について、周りにもっと理解してほしいって思うときもありますよね。そんな時に便利なのが、自分のことを知ってもらうための取... -
【激推し!手話ドラマ6選】聴覚障がい者と健聴者の関わり方が見える
「ろう者と恋愛する自分を想像できますか?」 実際に出会ったことがなく、想像したことがない方が多いと思います。が、恋愛に限らず仕事のパートナーだったり、学校のク... -
24週目の週間献立 ~毎日、たまご続き~
レシピを倍量で作るとき、当たり前のように材料も調味料も2倍にすると思っていました。 しかし、材料は2倍、調味料や煮汁は1.5倍が良いとのことでした。 煮物は倍量で...