こんにちは、かえ夫です。
この記事を見ているということは既にブロガー、もしくはこれからブログを始めようという人達ではないでしょうか。
私は2021年4月17日よりヒトデブログにお世話になりながらブログを始めました。
ちょうど1ヶ月目ということもあり、現在の進捗状況をまとめていきたいと思います。
これからブログを始めるよ!同時期に始めたよ!という方の参考になればと思います。
1ヶ月の成果
かえ夫記事 | コマチ記事 | tweet | Twitterインプレッション数 | ブログ村 | ブログ村フォロワー |
---|---|---|---|---|---|
31件 | 15件 | 262件 | 28,040件 | 総合17,300位 | 3人 |
記事だけは書きました。
まだまだ内容はしょぼいですが、特に最初の方はひどい、ただ気にせず書く!
何の指標を載せるのがいいのか分かんなかったのでTwitterとブログ村を載せてみました。
インプレッション数は他のユーザーに表示された回数だそう。
28,040件も表示されてるのにいいねが少ないということはtweetも勉強しないといけませんね。
ブログ村は・・・恥ずかしいけど載せましたよ。
Googleアナリティクス
Your audience at a glance

これの出し方最初分かんなかったんですよね。
Twitter見ながら、皆どーやって出してんだろって。
アナリティクスをポチポチしてると出てきます。
ページビュー数、セッション数、 平均セッション時間の4月18日は異常な数字になってます。
ページビュー数1000とかある。なので実際のビュー数は1,100程度です。これって自分で開いたりしたのもビュー数とセッション数反映されるのかな?今度調べときます。
正確なアクセス数を把握するためには、以下の方法で除外していく設定が必要でした。
- 自分のIPアドレスを指定して除外
- アドオンを使って除外
Let’s learn a bit more about your users!

ここは言うこともなく、日本がアクセスの中心。
デバイスのグラフが円グラフと表の色分けが違うやないかい!という部分がきになるのはいておいて、
案外デスクトップが多いですね。
Twitterからのアクセスはスマホで、ブログ村はデスクトップが多いって感じなんですかね?
Googleサーチコンソール(通称サチコさん)

これは・・・検索からの流入3回!まぁこんなもんでしょう。
始めてまだ一か月目ですし、こんなもんと思っていないとやってられない。
気にせず継続していきます。
SEOの勉強を本格的にしながらやらないといけませんね。
ブログを書くことだけでなく勉強することにも時間を割いていきたいです。
ブログを収益化するにはGoogleアドセンスとアフィリエイト登録
Googleアドセンス
Googleアドセンスはブログ作成後すぐに申請。
2週間で合格通知が来ました。
- 合格通知が来るまでに約20記事を毎日投稿(夫婦での投稿のため、ペースが早かった)
- お問合せ
- プライバシーポリシー
2021/5/18
肝心な収益はチロルチョコ7個分ぐらい
これ毎日1/20ずつチロルチョコが形成されていっている。
最初の内に一気に5個分が入ったけどあれは何だったんだろう…。
楽天アフィリエイト | Amazonアソシエイト | A8.net | もしもアフィリエイト | |
---|---|---|---|---|
クリック数 | 30 | 6 | 6 | 5 |
成果報酬 | 0 | 0 | 0 | 0 |
アフィリエイトはそもそも記事ほとんど書いていない、書いていない割にはクリックされたなという印象。
来月はアフィリエイト用の記事も週1記事を目標に書こうかな。
アフィリエイトの無料会員登録は最低この3つだけでOK
- 複数登録しすぎても管理ができない
- 広告が綺麗、種類が豊富
- 多くのブロガー達はこの3つを中心に回している。
- 安心して利用できる。
1ヶ月経ったまとめと来月の目標
まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、徐々に向上出来るよう頑張ります!
来月の目標
ある程度のクオリティの記事を5記事/週以上
アフィリエイト記事を4記事
tweet300投稿
サチコさんに見つかるようSEOを学ぶ
ピンタレストを導入
今後、月中にブログ報告
月末に投資収支報告、家計報告をしていきます。
10ヶ月経過した今のブログは・・・
2022年2月、どうなったでしょうか。
一度、3千円の収入を得たこともありましたが、毎月安定した収入は得られていません。
しかもこの記事をリライトしているのは、執筆したかえ夫ではなく、こまちがリライトしています。(笑)
かえ夫は特化ブログを立ち上げたものの、オンライン英会話のQQ EnglishやExcelのデータをいじったり忙しそうです。
もうアラフォーなので、1日でも若いうちに色々なことに挑戦してみるっていうのはいいことですね。
私は夫にこのブログ運営に半ば強制で始めさせられましたが、夫より私がハマっております。(笑)
当初は本当に雑記とも言えない、ただの日記。
そして、続けることには根気、時間がいる。
でも始めてみなきゃブログの楽しさを味わうことはなかったので、始めてみて良かったと思っています。
【3STEP】ブログを始める準備を知る
コノハウィングならサーバーの契約後に「WordPressかんたんセットアップを利用する」を選択するだけで、面倒な手順も省けます。
- WordPressかんたんセットアップで必要な情報を入力
- ConoHa Wingの契約情報・決済方法を入力
これでコノハウィングとの契約完了。
WordPressのインストールも勝手に始まり、サイトが表示されるのを待ちました。
- 独自SSL有効化とは…?
-
正式名称:Secure Sockets Layer
インターネット上での通信をランダムな文字列に暗号化されることで、個人情報などの漏洩を守るための設定
反映されたか確認する方法は下記の2通りどちらでも。
- STEP1のWordPressインストールした30分後に自分のブログURLをクリックすると、「Hello world!」とサイト画面が表示されたらOK。
- ConoHa Wingのマイメニュー
サイト管理>サイト設定>ブログURLの場所に「かんたんSSL化」の有効化ボタンを押す。(押下できない場合はまだ準備中)
たったこれだけで、コノハウィングの契約とワードプレスのブログ作成が完了しました。
まとめ
私が参考にさせてもらったヒトデさんのサイトはこちら。
ヒトデブログさんの記事ではとても分かりやすく解説してくれています。
1カ月目はGoogleアドセンスやアフィリエイトやに登録を進めて、長い目で少しずつ収益を上げていくことを目標にしていきたいと思います。
アフィリエイトはこの3つがおすすめ