障害者雇用枠の求人を見ていると、
「求人は東京や大阪ばっかり…」
「ここ、他のサイトにも載っていた」と思ったことはありませんか?
大手企業は障害者雇用の転職サイトと複数契約をすることもあるので、求人が被っていることもあります。
基本的に転職エージェントのサービスは、担当との相性もあるので最低2社の登録をおすすめしています。
しかし、「やり取りが大変」「面倒くさい」ことから、1社に絞って転職活動をしたいときもありますよね。
3社の転職エージェントに登録して転職活動を成功させた筆者がお悩みをスッキリさせます!
- 障害者雇用枠の求人サイトが知りたい
- 複数の登録は面倒くさいから1社に絞って登録したい。
- なるべく居住地から通いたい
- 居住地で求人数が多いサイトが知りたい
【地域別で分かる】3社の求人数比較!2022年6月度調べ
今回は、【LITALICO仕事ナビ】、アットジーピー【atGP】、【dodaチャレンジ】の3社の求人数を調査してみました。

※筆者独自の調査
※各社更新のタイミングで変動有
北海道県民は【LITALICO仕事ナビ】に求人多数!
北海道はずば抜けて、【LITALICO仕事ナビ】がおすすめ!

300件弱の求人数にびっくり!
東北地方【青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県】はアットジーピー【atGP】
東北地方は【LITALICO仕事ナビ】と少しの差の地域はあるものの、全体的に見るとアットジーピー【atGP】に求人が多かったです。

dodaチャレンジには求人が少なかったので、登録してもあまり意味なさそう…(今後に期待ですね!)
東京都民は【dodaチャレンジ】がトップ!600件と通過率高め!?
dodaチャレンジは全国の中でも東京の求人がずば抜けて多いです。

600件もあれば自分の理想な会社が見つかりそう!!
東京都を除く関東圏【茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県】は【LITALICO仕事ナビ】
東京都はdodaチャレンジに求人が多いこともあり、他の関東圏もdodaチャレンジでしょ~と思ってたら全く。
他の関東圏は【LITALICO仕事ナビ】だと見つけやすそう。

アットジーピー【atGP】と同時登録もおすすめ♪
中部【新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県】も【LITALICO仕事ナビ】
ここまで調査してみて、LITALICO仕事ナビに求人が多いことを実感。

筆者はしゃちほこ在住だけど、
アットジーピー【atGP】とdodaチャレンジに登録してたよ♪
(LITALICO仕事ナビを知らなかった…)
近畿【三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県】は・・・
【LITALICO仕事ナビ】、アットジーピー【atGP】の2択がおすすめ。
大阪は【dodaチャレンジ】にも求人が多いので、好きなところで探すといいかも。

探しやすさで決めるのもアリ☆
中国・四国【鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県】は【LITALICO仕事ナビ】
求人数も少ないですが、【LITALICO仕事ナビ】、アットジーピー【atGP】の2択がおすすめ。

dodaチャレンジは地方求人は取り扱いが少ないね。。
九州・沖縄【福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県】は【LITALICO仕事ナビ】
こちらも【LITALICO仕事ナビ】がよさそう。

福岡県は断トツ、LITALICO♪
まとめ:求人の多いところに登録すれば、転職成功の近道!?
色々な転職サイトがありますが、求人数が少ないところに登録しても選考通過率は低いままです。
どこに登録すればいいか迷っているなら、求人数の多いサイトから登録を始めてもいいでしょう。
応募率が上がれば、選考通過率も上がります。
筆者は複数登録をして転職活動をしてよかった、と思っています。
自分に合った転職活動方法を見つけてみましょう。
コメント